タオルケットの冬場の上手な使い方
タオルケットは夏に使うものと思っていませんか。
冬の寝具といえば毛布や羽毛布団というのが常識でしたが、昨今はタオルケットを使うという人も増えているようです。
タオルケットでは冬の寒さをしのげないのでは?と思われるかもしれません。
しかし羽毛布団と一緒に使うことで寝床が暖かく、さらに快適になるんです。
冬のタオルケットの上手な使い方をご紹介したいと思います。
羽毛布団とタオルケットを合わせて使う
タオルケットはもちろん夏場も活躍する寝具です。
保温力がちょうどよく、吸湿性もあって、寝汗をかいてもさらっと快適な寝床にしてくれます。
夏場は1枚で使うのが当たり前ですが、冬場は羽毛布団と合わせることでもそのポテンシャルを発揮してくれます。
おそらく冬は毛布と羽毛布団を重ねて身体の上に掛けている、という人が多いと思います。
しかし羽毛布団と毛布を2枚掛けると暑い、蒸れると感じたことはありませんか。
昨今は住宅の気密化やエアコンの普及が進んでおり、特にマンションなどの鉄骨造りの集合住宅などは、冬場でも室内があったかくなっています。
そんな室内環境の中で羽毛布団と毛布を重ねて使うと暑いと感じるのも無理はありません。
かといって毛布1枚、羽毛布団1枚ではちょっと肌寒いという人もいるかもしれませんね。
その微妙な温度差を調整してくれるのが「タオルケット」というわけです。
そして毛布を羽毛布団の下に、身体に触れる位置で使っているという人は、毛布の素材によっては蒸れると感じることがあります。
その点タオルケットは多くが吸湿性の優れた綿(コットン)を使っており、汗や湿気を吸って蒸れ感を軽減してくれるのです。
タオルケットと羽毛布団の掛ける順番
羽毛布団と毛布を掛ける順番については色々と意見がありますが、タオルケットについては羽毛布団の上でも下でもお好みでどちらに使っても良いと思います。
羽毛布団の下、つまり肌に触れる位置で使っても汗を吸ってくれますし、羽毛布団の上に掛けても体温で温まった熱を逃がさず、保温力を高めてくれます。
羽毛布団を下に使った方が体温で羽毛が膨らんで保温力がアップするといいますから、より暖かさを実感したい人は羽毛布団を下にした方が良いかもしれません。
しかし中には羽毛布団が汚れるのが嫌だという人もいるでしょうから、その場合はタオルケットを下にして掛けても良いでしょう。
いずれにせよ羽毛布団と毛布を2枚重ねて使うと暑いが1枚で使っては寒い、そのように感じている人はタオルケットと羽毛布団の2枚掛けをおすすめします。
絶妙な保温力で、なおかつタオルケットは羽毛の吸放湿性を損なわないので、快適に眠りにつくことができています。
また毛布よりもタオルケットの方が軽いものが多いので、毛布を羽毛布団の上に掛けると重いと感じている人も、代わりにタオルケットを掛けてみると良いでしょう。
そしてタオルケットのもう一つの使い方、それがタオルケットを身体の下、つまり敷布団の上に敷くという方法です。
何度もいいますが、タオルケットは吸湿性、吸水性が高いので、寝汗や湿気を吸って蒸れ感を軽減し、寝床内気象を快適にしてくれます。
さらにパイル糸の間に暖かい空気を溜め込んでくれるので、保温力のアップも期待できます。
>>おすすめタオルケット一覧はこちら
いかがでしたでしょうか、タオルケットは冬も使える万能寝具であることが分かったと思います。
今年の冬はタオルケットを上手に使って、快適な眠りについて、日々の疲れを解消してみてはいかがでしょうか。