冷感敷きパッドの選び方とおすすめ人気ランキング

冷たい枕カバー
Pocket

冷感敷きパッドの選び方

暑苦しい夏の夜、布団やベッドの上に敷くだけで、体の熱をひんやり冷ましてくれる冷感敷きパッド。

ニトリさんのNクールが良く売れているようですが、ネット通販でもさまざまな冷感敷きパッドが発売されています。

 

冷感性のある糸やジェル素材を使ったもの、ひんやり効果が長く続くもの、温度を調節して快適な温度を維持するものなど、種類がたくさんあります。

値段や冷たさを表す数値で選ぶのも良いですが、冷感敷きパッドの選び方はそれだけではありません。

 

今回は冷感敷きパッドの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

暑い夜を快適に眠るための冷感敷きパッドをぜひ見つけてください。

ひんやり感の持続が鍵

冷感敷きパッドを選ぶ時に大事なのは、どれだけ冷たいかだけでなく、そのひんやり感をどれだけ維持できるかという点にあります。

Q-maxが高いほどひんやり感は高いですが、長時間ひんやり感を維持できなければ快適に眠れるわけでもなく、意味がありません。

 

ひんやりを維持するためには通気性や吸放湿性が重要になってきます。

汗をかくと熱や湿気が籠ってしまうため、暑さを感じやすくなりますから、汗や湿気をいかに処理するかがポイントになります。

 

綿

まず綿は吸湿性や吸水性は高いため、汗をかいたり湿気の多い夏にはひんやり感を維持するためには、なかなか優秀な素材といえます。

綿自体に接触冷感性はそれほどありません。

 

ただ他の冷感素材と一緒に使われていると、吸湿性や吸水性を補って、ひんやり感を持続するための手助けになってくれるでしょう。

綿は肌触りもソフトでやさしいので、寝具の素材としては優秀といえるでしょう。

 

次に麻ですが、麻は綿よりも吸湿性が高く、加えて放湿性や通気性にも優れた素材です。

なんといっても通気性が良いため、放熱性もあり、熱や湿気を溜め込まず、暑苦しい夏の夜も快適な寝心地を維持します。

 

吸水性が高いのに速乾性も高いため、洗濯してもすぐに乾くのも魅力の一つです。

麻自体に接触冷感性があるため、冷感敷きパッドの素材としては大変優秀です。

 

麻単体でも冷感敷きパッドとして機能しますし、他の冷感素材と合わせて使うことでも、ひんやり感が持続しやすいでしょう。

さらっとしているため肌触りも爽やかですが、人によっては硬いと感じるため、柔らかさという点では綿の方が良いかもしれません。

 

化学繊維(ポリエステル、ナイロン、ポリエチレン)

ポリエステルやナイロンといった化学繊維は、安価で夏の冷感敷きパッドにも良く使われています。

耐久性も高く、洗濯しても傷みにくく、ひんやり感もあるため、冷感敷きパッドにも良く使われます。

 

特にポリエチレンは熱伝導性が高く、ひんやり感を感じやすい素材として注目されています。

ただ肌触りが硬く、化学繊維であるため、吸水性はなく、汗をかくとべたついたり、肌にまとわりつく感じが否めません。

 

ひんやり感はありますが、これらの素材100%の冷感敷きパッドでは蒸れやすいといえるでしょう。

レーヨンや綿といった吸水性のある、他の素材と組み合わせて吸水性や肌触りを補ったり、3Dメッシュといった通気性の良い構造にすることで、より快適な冷感敷きパッドになります。

 

再生繊維(レーヨン、テンセルなど)

再生繊維は植物などのセルロースから作られた繊維で、レーヨンやテンセルや冷感敷きパッドにも昨今使われています。

肌触りが良く、吸水性や吸湿性もあるため、寝具としても優秀な素材です。

ひんやり感もあるため、単体としてもまた他の素材と組み合わせるなどして、冷感敷きパッドにも良く使われます。

 

ジェル

ジェルタイプの冷感敷きパッドは触れた瞬間のひんやり感は高いですが、冷たさを維持するのは難しいといえます。

ジェルなため寝心地も柔らかく、熱伝導性が高いので、寝ころんだ瞬間から冷たくて心地よさを感じることができます。

 

ただジェル自体に吸水性がなく蒸れやすいですし、一旦ジェルが温かくなると冷たさを感じられなくなってしまいます。

当然ジェル自体も洗濯することはできませんから、カバーやシーツなどで覆って使用するのが一般的です。

 

Q-maxだけで冷感敷きパッドを選ばない

接触冷感度を示す数値にQ-maxがありますが、数値が高いほど冷たいと一般的には考えられます。

数値が0.2以上あれば冷感性があると考えられますが、0.4以上になると明確なひんやり感を感じられるようになるでしょう。

 

ではQ-maxが高い冷感敷きパッドを選べば良いのかというと、やはりひんやり感がどれだけ持続するかが大事になってきます。

吸水性や放湿性、通気性といった点も考慮して選んだ方がより夏の眠りが快適になる冷感敷きパッドを選びやすくなります。

 

冷感敷きパッドおすすめランキング

 

抗菌防臭機能付きリバーシブルタイプのひんやり敷きパッド

抗菌防臭加工が施されているため、汗をかいても衛生的に使える接触冷感敷きパッドです。

洗濯機で洗うこともできますし、汗をよくかく季節は衛生面も気になりますから、抗菌防臭機能付きは有難いです。

また接触冷感生地とメッシュ地のリバーシブルタイプで、気温や気分に合わせて使い分けることもできます。

メッシュ地は通気性が良くさらさらとした寝心地で、初夏や秋口にも使えて長く使える点はコスパがいいです。

さらに吸放湿放熱わたを中綿に使用することで、熱や湿気を吸収、拡散してくれるので、快適な眠りをサポートしてくれます。

お値段も安く、カラーバリエーションも豊富なので、お部屋のインテリアに合った色が見つかりやすいです。

素材 表側:ポリエステル60% ナイロン40%
裏側:ポリエステル100%
詰め物:上層/レーヨン100% 下層/ポリエステル100%
(キルティング製許容範囲 +5% -3%)
サイズ シングルサイズ:約100×200cm
Q-max 0.33 洗濯

 

 

塩で冷やす冷却マット

これまでの冷却マットの常識を覆す、冷却力が持続する冷却マットです。

その秘密は塩を原料とする「相変恒温素材」を使っているからで、ただ冷たいだけでなくひんやり感が持続します。

また質感もカチカチになりがちなこれまでの冷却マットと違い、分散剤を使うことでプニプニと柔らかく、寝心地もよくなっています。

ただ表面温度を30度前後にキープするので、人によっては冷たすぎると感じるかもしれませんが、暑がりな人にはおすすめです。

素材 生地:ポリエステル100%
中材:PVCフィルム
水・硫酸ナトリウム・塩化ナトリウム・セルロース・ピロリン酸塩
サイズ 90×140cm
Q-max 記載なし 洗濯 ×

 

 

 

アイスマックス

アイスマックス®COOL冷感敷きパッド

価格:9,990円(税込、送料無料)

接触冷感性と放熱性に優れたひんやり敷きパッド

アイスマックスは熱伝導性の高い超高分子量ポリエチレンを使用した、接触冷感敷きパッドです。

Q-maxは0.4以上あり、冷感性に優れ、なおかつ放熱性に優れているため、温まっても寝返りのたびにすぐに放熱して、何度もひんやり感を味わうことができます。

他の冷感糸や麻などよりもひんやり感が高いといわれています。

またレーヨンを使用しているので、吸汗発散性もあり、水分も瞬く間に拡散するので、蒸れにくい数少ない冷感敷きパッドです。

素材 (表地)ポリエチレン50%(東洋紡イザナス®)、レーヨン35%、ポリエステル15%
(裏地)ポリエステル100%
サイズ シングルロング 100×205cm
Q-max 0.47 洗濯

 

ご家庭で洗濯するときの注意点

敷きパッドをご自宅で洗濯する場合、水洗い可能であれば、洗濯ネットに入れて弱水流で洗うことをおすすめします。

ただセミダブルやダブルサイズなど、大きなサイズだと洗濯機に入らないこともあると思います。

その場合は浴槽に水を溜めて洗濯洗剤を入れ、敷きパッドを折りたたんで投入し、足で踏み洗いすることもできます。

洗い終わったら浴槽の縁に掛けておき、ある程度乾いたらいつも通り竿などに干すと良いでしょう。

 

まとめ

冷感敷きパッドの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介しましたが、いかがでしょうか。

敷きパッドだけで熱帯夜を必ず快適に過ごせるわけではありませんが、上手に使うことで夏の寝苦しさも緩和するのではないでしょうか。

また温度高めでも良いので、エアコンを合わせて使うと冷感敷きパッドはさらに快適さが増します。

自分好みのひんやり感、寝心地の敷きパッドをぜひ見つけてみましょう。

Pocket

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*