Contents
ベッド派が増えている
ベッドは上げ下ろしも収納もいらない
あなたは寝るときベッドを使っていますか、それとも布団で寝ていますか。
昔は日本人はみんな布団を使って寝ていたものですが、今ではベッド人口が増えてきたように思います。
布団は敷きっぱなしだと邪魔だし、衛生面からも毎回畳んだり、押し入れにしまわなければなりません。
布団の上げ下ろしが面倒ですし、定期的に干さなければへたったり、湿ったりしてすぐにダメになってしまいます。
一方でベッドは基本置いたら置きっぱなし、スペースを確保さえできていれば出したりしまったりしないものでしょう。
そもそも重いので模様替えするのでなければ移動することもほとんどなく、ベッドを外に干す人もいないと思います。
ベッドはいつでも寝ころぶことができますし、布団の上げ下ろしがないので大きな収納も必要ありません。
ベッドを使い始めると、布団になかなか戻ることができない人も多いのではないでしょうか。
布団のメリットとデメリット
一方で布団にはどんなメリットがあるのでしょうか。
昔から布団で育った人は布団が良いという人もいますが、やはり少数派です。
住宅の事情で部屋が狭く、ベッドを置くスペースがない、ベッドを搬入、搬出するのが困難だという人もいるでしょう。
もちろん布団にもメリットはあります。
たとえば布団は天日干しができるし、中には洗える布団もあります。
定期的に洗濯をしたり、天日干しすれば、衛生面も保てますし、ふっくら感が戻ってきます。
また布団は移動が楽なので、スペースさえあれば寝床を選ばず好きなところに寝ることができます。
小さなお子さんがいる家庭では落下や転倒のリスクもないでしょう。
ただやっぱり布団の出し入れは面倒臭いですし、布団をしまえる収納スペースも必要です。
またベッドより低い位置で寝ることになるので、埃などを吸い込みやすくなるでしょう。
床から20,30cmのところでは埃が舞いやすいといわれており、このゾーンに寝ていると大量の埃を吸ってしまうかもしれません。
ベッドのメリットとデメリット
一方でベッドのメリットはといえば、布団の上げ下ろしが必要ないことが最大のメリットでしょう。
もちろん万年床では衛生面の心配はありますが、布団ほどではありません。
また高さがあるので起き上がるのが楽で、特に膝が悪い人などは寝起きの負担が少なくなります。
床から遠いので、埃などを吸い込みにくいのも体には良いですし、アレルギー持ちの人には特に助かります。
逆にデメリットを上げるとすれば、布団の上げ下ろしがない分、常にスペースを確保しておかなければならない点です。
広い家ならともかく、常にベッドが場所をとってしまうので、ベッドを置いたら大きいものが置けないなんてことにもなりかねません。
また移動がしにくいので引っ越しをするときに大変ですし、処分にもお金がかかります。
ベッドの下のスペースが狭いとデッドスペースができたり、掃除がしにくくて埃が溜まりやすいのもデメリットかもしれません。
フローリングならベッドがおすすめ
昨今は畳がない家も増えてきており、全面フローリングというご家庭もあると思います。
もし自分の家がフローリングが多く、畳のある場所に寝床を確保できないのであれば、ベッドの使用をおすすめします。
というのもフローリングに布団を直接敷いた場合、カビが発生しやすいといわれているからです。
人間は寝ている間に大量の汗をかきますが、これは夏場に限ったことではありません。
そのため布団に湿気が溜まるだけでなく、布団を通じて床まで水分が達し、短期間でカビが生えてしまうこともあります。
実際にフローリングに布団を直接敷くと、朝方床がびしょびしょになっていた経験があります。
フローリングと布団の間にすのこやカーペットを敷いても良いですが、毎回上げ下ろしをしないといずれカビは生えるでしょう。