寝具のメンテナンス

Pocket

Pocket

防ダニ加工よりダニが住みにくい羊毛布団

羊毛
Pocket

羊毛布団はダニが発生しにくい

あなたはどんな布団を使っているでしょうか。

綿布団でしょうか、羊毛布団でしょうか、それともポリエステルの布団でしょうか。

布団はダニが溜まりやすい場所といわれています。

布団に生息するチリダニなどは、体長は0.5mm以下で目には見えませんし、人を刺すこともありません。

かといって人間に全く害がないかといえば、そういうわけでもありません。

ダニの死骸やフンを吸い込んでしまうことで、喘息や鼻炎、アレルギーなどの原因になりうるからです。

ダニ対策には天日干しが良いといっても、完璧にダニを取り除くことは不可能でしょう。

でしたら、なるべくダニの発生しにくい布団を使う方が良いのではないでしょうか。

意外かもしれませんが、羊毛布団はダニの発生しにく布団だといわれています。

続きを読む

Pocket

タオルケットを洗濯する頻度は割と高い

タオルケット
Pocket

タオルケットはもっと洗った方が良い

夏場になると寝具にタオルケットを使うという人は多いと思います。

しかしタオルケットって、どのくらいの頻度で洗っていますか。

しょっちゅう洗うという人もいれば、1,2か月洗わないという人もいるのではないでしょうか。

しばらく洗わないでいると、タオルケットはじめっとして、湿気を吸って重く感じることもあるでしょう。

シーツやカバーを除き、布団って洗うという概念があまりありません。

でもタオルケットもタオルの一種ですから、洗濯する頻度は布団の中でも高くなります。

もし1か月以上洗っていないとしたら、もう少し頻繁に洗った方が良いかもしれません。

続きを読む

Pocket

押入れにカビが生えないための除湿対策

押入れ
Pocket

押入れはカビが生えやすい

現代は気密性の高い住宅が増えていますし、日中あるいは1日中家の窓を閉めっぱなしというご家庭も少なくないでしょう。

中でも湿気を溜め込みやすい布団をしまった押し入れはカビが生えやすい場所の1つです。

なんら対策をせずに押入れに布団をしまっていると、知らない間にカビが大量発生してしまうことも考えられます。

押入れの壁や床だけでなく、布団にまでカビが生えてしまったら、気持ち悪くて使えたものではありません。

無理してカビの生えた布団を使い、カビ菌を吸い込んでしまえば、風邪や喘息、肺炎にもなりかねません。

洗える布団ならまだしも、洗えない布団だとそのまま処分ということにもなるでしょう。

普段から押入れにカビが生えないための対策を講じたいものです。

続きを読む

Pocket

雨で布団が濡れてしまった場合の対処法

雨の日
Pocket

水分は布団の大敵

天気の良い日に干した布団で寝るのは気持ちが良いですね。

数時間も布団を干せば布団に溜まった湿気が逃げて肌触りもさらさらでふかふかになります。

 

雑菌も消えて清潔な感じがしますし、太陽の力は偉大です。

しかし思いもよらない急な雨で布団が濡れてしまった、そんな経験はありませんか。

 

天気予報は晴れだったのに、外出していたら雨が降ってきた、なんて最悪ですね。

途方に暮れていても仕方がありません、雨でずぶ濡れの布団をすぐに部屋の中に取り込みましょう。

続きを読む

Pocket

今日からできる布団のおねしょ対策

布団 寒い
Pocket

おねしょは布団の天敵

小さいお子さんのいる方はわかるでしょうが、子供のおねしょは困ったものです。

布団は汚れるし臭う、夜中に起こされる、シーツやカバーの洗濯に朝から大変です。

かといってそのまま乾くのを待っているだけではだめ、乾いただけではニオイは取れません。

さらに乾けばまだしも、夜寝ようとしたらまだしっとりしているとしたら大変です。

おねしょはただの水ではありませんから、布団に雑菌も繁殖して衛生的にも良くありませんね。

ここでは親御さんの負担を少しでも減らせればと、簡単にできるおねしょ対策をご紹介したいと思います。

続きを読む

Pocket

布団の種類別寿命と買い換え時の見極め方

布団の寿命
Pocket

布団は寿命が来たら買い替える

そもそも布団に寿命ってあるの?という話ですが、もちろんあります。

実は布団に寿命が来ていて買い替え時なのに、そのまま使っているという人は多いでしょう。

布団は打ち直しをすることで寿命が延びたりしますが、最近は打ち直しをやっている業者もめっきり見かけなくなりました。

そもそも打ち直しするのにもお金がかかるので、買い換えた方が安上がりなんてこともあるでしょう。

新しい布団で寝ると肌触りもさらさらとしていて、綿もふわふわで気持ちが良く眠ることができます。

続きを読む

Pocket

布団が干せない人の手入れの仕方

布団干し
Pocket

手入れが楽な布団を選ぶ

普段は仕事をしていてほとんど家にいない、家には寝に帰るだけという人も少なくないでしょう。

朝早く出かけて帰りも夜遅いという場合は、布団を洗濯する時間もないし、外に布団を干して出かけるわけにもいきません。

出かけている間に雨が降ることもあるでしょうし、そもそも夜遅くまで布団を干していると逆に湿気を吸って布団が湿っぽくなってしまいます。

おそらく布団の手入れができるのは休みの日ぐらいではないでしょうか。

毎日仕事が忙しくて布団が干せないという人ほど、実はゆっくり休むためには布団の手入れが重要です。

布団を干したり洗濯する時間がなければ、なるべく手入れの楽な布団を選ぶべきです。

続きを読む

Pocket

布団のカビを防ぐ除湿シートの効果

結露
Pocket

ある日布団の裏側を見たら、びっしりカビが生えていたなんて経験がありませんか。

高級な布団を使っているとしたら、非常にショックがでかいですよね。

布団どころか畳やフローリングまでカビが生えることもあります。

布団の表面にカビが生えているとしたら、中綿ももしかしたら悲惨なことになっているかもしれません。

表面のカビは落とせたとしても、中綿のカビを落とすのはさらに大変ですね。

人間は寝ている間にたくさん汗をかいてしまうので、こうならないためにきちんと対策をしておかないといけません。

続きを読む

Pocket

羽毛布団はカバーをかけると長持ちする

シーツ
Pocket

羽毛布団を長く使いたいならカバーを使おう

羽毛布団大国といわれている日本において、羽毛布団を使っている人は多いと思います。

一度使ったらそのふわふわ感と軽くて暖かい羽毛布団に病みつきになります。

もし羽毛布団が嫌い、合わないという人は良い羽毛布団を使っていないのかもしれません。

安い買い物ではありませんが、大切に扱えば長く使える羽毛布団です。

もしカバーを掛けていないとしたら、非常に勿体ないです。

なぜならカバーを使えば、高価な羽毛布団が長持ちし、長く使うことができるからです。

意外と羽毛布団はカバーを掛けずにそのまま使っている人は多いのではないでしょうか。

続きを読む

Pocket

夏の寝具タオルケットはオールシーズン使える

タオルケット
Pocket

タオルケットは日本生まれの寝具

日本は世界でも湿気が多い国の一つです。

汗をたくさん吸ってさわやかな触り心地のタオルケットは、日本の夏にぴったりの寝具でしょう。

タオルケットはtowel(タオル)とblanket(ブランケット)を合わせた和製英語って知っていましたか。

湿気の多い日本の夏を少しでも快適に、心地よく眠りたいという想いから日本で発祥した寝具なんです。

昔はパイル地の生地の中に綿を入れていたようですが、その後中の綿を抜き、両面パイル地のタオルケットが生まれたわけです。

生まれは昭和30年代だそうですが、現在ではほとんどの家庭で使われている代表的な夏用寝具です。

続きを読む

Pocket